User's Voices
お客様の声


協栄ボクシングジムの会長として、選手達には、より良い環境でボクシングのレベルアップをしてもらいたいという強い思いから、協栄ボクシングジムの近くに4D-Stretchマシンをメインとした、Active Stretch新宿御苑を開業しました。
練習前に4D-Stretchをすることによって、身体の柔軟性が向上し、練習中も楽に動くことができます。
また、練習後に行うと、次の日の疲れの軽減により、また翌日の練習が充実します。
ボクシングは、非常にハードなスポーツで全身運動です。
肩甲骨、鎖骨、肋骨、股関節など身体の色々な部分をバラバラに動かし連動させることが大切で、4D-Stretchマシンにより、それを実現することが可能です。
パフォーマンス向上のための身体作りに欠かせない存在になっています。
アスリートのみならず、全ての方々に健康を意識して頂き、一度の人生を謳歌して頂きたいと思っております。
もっと見る
閉じる


経歴:オリックス・バファローズ
WBC2023 日本代表 優勝メンバー
4D-Stretchマシンは、アップの前に取り入れたり、カラダの硬い部分の改善に効果的なマシンだと思います。
トータル・ショルダー・ジョイントでは、広背筋を伸ばす意識で行うことで、上半身がリラックスでき、肩周りがすごく動くようになりました。
マシンを使用する前は、下半身の硬さに左右差があり「身体のバランスが悪い」といった課題がありましたが、レッグプレスやアダクターXを使用することで、特に硬かった右足のハムストリングの改善や股関節の連動性向上に繋がりました。
結果、踏み込み足が上がりやすくなり、力の溜めが出来やすいピッチングフォームになりました。
もっと見る
閉じる


プロテニスプレイヤー
4D-Stretchに出会う前までは、身体の感覚が鈍く気が付いた時には疲労が蓄積していて、 小さな怪我を繰り返していました。
"もう怪我を繰り返したくない"その想いから4D-Stretchマシンを使い始めました。
最初は、上手くマシンを操作出来ず自分の身体が連動していない事を痛感しましたが、練習前後に1ヶ月程度マシンを使用したところ、「今日は左股関節が詰まっているな」など、今日の身体の状態が分かる様になり、自分の身体を客観視出来るようになりました。
その後は怪我も少なくなり、テニスのパフォーマンス向上に繋がっています。
今後もマシンを使用し続け、4Dさんと共に世界ランキングトップ100を目指します!
もっと見る
閉じる


PGAティーチングプロ
TPI公認インストラクター
4D-Stretchマシンは“ゴルフ寿命の延伸”に最も寄与するハードウェアだと考えております。
昨今、カラダが動かなくなることが原因で、理想的なスイングができなくなり、スコアが悪くなる。結果ゴルフを辞めてしまう。
そんな50代〜60代のゴルファーが増えてきていると実感しております。
当該課題を4D-Stretchマシンを使用することで、中高年ゴルファーが昔のような滑らかなカラダの動きを取り戻すことができ、解決してくれると考えます。また、解決するだけでなく、滑らかな動きを取り戻すまでのスピードも4D-Stretchマシンが圧倒的に早いです。
これからも、ゴルフレッスンの中に4D-Stretchマシンを取り入れて、
「いつまでも楽しくゴルフができる人生を、ゴルフを愛する全ての人々」に提供していきたいと思います!
もっと見る
閉じる


◻指導経歴
FC東京ヘッドトレーナー / トヨタカップ
サンパウロFC治療担当 / 横浜FCアドバイザー /
湘南ベルマーレアドバイザー /
サンフレッチェ広島ユースアドバイザー /
ガンバ大阪ユースアドバイザー /
東京都中体連サッカーアドバイザー / 広島東洋カープ
◻主な指導選手
長友佑都 / 槙野智章 / 森脇良太 /
久保建英 / ファンキー加藤 / back number / 華原朋美
4D-Stretchマシンの気に入っている1番のポイントは、安全かつ簡単にできる事です。
また、アプローチしたい場所に応えてくれるマシンだと実感しており、私の施設では、体幹トレーニングの前に、4D-Stretchマシンを使用してウォーミングアップを行い、その後に体幹トレーニングをスタート、そして、トレーニングが終わって、4D-Stretchマシンでリカバリーをするといった流れで使っています。
トップアスリートは勿論のこと、ジュニアアスリートの怪我予防、ご高齢の方のリハビリにも使っていけるマシンだと確信しています。
もっと見る
閉じる


普段から全く運動をされておらず、足の筋力が低下していた利用者様が週に3回来られてトータルヒップジョイントを使用され、特別なマシンを使いこなせたと喜びを感じておられました。
継続して利用され、ほかのマシンでも負荷を上げて利用できるように!
トータルショルダージョイントでも、普段しない複雑な動きができて背中が気持ちよくなり、スッキリしましたとのお声が!
共通して、日常動作とは違う動きができることで鍛えられている感覚、関節がやわらかくなられていることを実感していただけています。
もっと見る
閉じる
マシン体験受付中!
- ・ショールームにてマシン体験をしていただけます
- ・電話/メール/LINEもご利用いただけます
- ・説明用のパンフレットも準備しております
受付時間 | 平日10:00 - 17:00