Company
会社概要
Mission
使命
人々がやりたいことを最後までやり続けられる社会
人々がやりたいことを
最後までやり続けられる社会
思うように力を発揮できないもどかしさから、「やりたいこと」をあきらめざるを得ない現実があります。
私たち4D-Stretchは、人間本来の動きを引き出すマシンの開発を通じて、
健康であり続けることと、本来のパフォーマンスを発揮できる身体づくりの価値を広め、
誰もが夢や日常の喜びを手放さずに生きられる未来を目指します。
Vision
目指す姿
日常に4D-Stretchを
最後まで自分がやりたいことに打ち込め、人生を楽しめる社会を共創します。
Value
提供価値



Our Story
創業ストーリー


私は来る日も来る日も練習に明け暮れる野球大好き少年でした。
小学3年時に野球チームに入ってからは、父がバッティング練習をできるよう、車庫内にネットを作ってくれ、そこでほぼ毎日練習をしていました。
両親は小さな魚屋を営んでおりましたが、父は仕事を早く切り上げてくれ、寒い日も暑い日も二人三脚で練習に付き合ってくれていました。
そのおかげもあり、野球は上達し、高校進学後も野球に打ち込むことになります。
しかし、高校進学と同時期に祖父が脳梗塞で倒れ、半身不随の要介護者になり、家庭環境が大きく変わりました。
祖父の介護が始まるとその負担は想像以上に大きく、母は介護につきっきりとなり、仕事は父1人で切り盛りする状況へと変化してしまいました。
当時は、気付けていませんでしたが、社会人となり気が付いたことが2つあります。
「大学進学や野球継続の為に、母は介護に専念し、父は2倍働き売上を維持していたこと」
「介護が必要になると要介護者は勿論のこと介護者も含め、皆が肉体的・精神的・経済的に苦しんでしまうこと」です。
そんな両親の懸命な働きのおかげで、私は社会人野球を続けるという目標を持ち続け、大学でも野球を続けることができました。
しかし、そこで私は高校時代に痛めていた肩の怪我を再発し、野球でのキャリアを諦めることになります。
母が介護で辛い思いをしたことや自身の怪我という経験、前職で製造業に従事し培ったノウハウを活かし、
「全ての人々が健康に歩き続けるために」
「全てのアスリートが怪我の苦しみから解放されるために」
「全ての怪我や後遺障がいを抱える人々が健康を取り戻すために」
という3つの想いを体現すべく、4D-Stretchマシンを開発し、2021年4月に当社を創業しました。
もっと見る
閉じる

Outline
会社概要
社名 | 4D-Stretch株式会社 |
---|---|
設立 | 2021年 4月27日 |
資本金 | 400万円 |
代表者 | 鈴木 元 |
所在地 |
〒336-0912 埼玉県さいたま市緑区馬場1-41-10 |
連絡先 | TEL | 090-1864-0725 |
社員数 |
5名 社外協力者11名 提携企業14名 |
取引銀行 | 城北信用金庫 太田窪支店 埼玉りそな銀行 東浦和支店 東和銀行 岩槻支店 |
事業内容 |
スポーツトレーニングの 企画・運営・指導
トレーニング機器の 企画・開発・製造・販売・リース |